CRMコンサルティング | 株式会社スマートウィル

CRMコンサルティング | 株式会社スマートウィル

コンサルタント
Recruit

CRMの未来を創る仲間を募集しています!

スマートウィルは、データ分析や活用にとどまらず、業務フローの最適化、オペレーションの改善、営業・マーケティング支援、コミュニケーション設計、
広報展開、クリエイティブワークに至るまで、クライアントの事業成長に貢献する包括的な支援を提供しています。
「顧客」を起点とすることで、改善の領域は業務フローやオペレーションの最適化にとどまらず、
営業戦略、マーケティング戦略、コミュニケーション設計、さらには中長期の経営戦略にまで広がっています。
「Beyond CRM」の視点から、CRMの枠を超え、「Transforming Business Growth」の実現に向けて、
ビジネス課題を包括的に解決し、クライアントの成長を支える伴走者を募集しています。
Beyond CRM,
Transforming Business Growth
これまでCRM領域において培ってきた知見をもとに、
顧客を中心としたビジネスのさらなる進化を支援し、
クライアントと共に成長し続ける企業でありたいと考えています
社員の声が未来を創る活発な社内コミュニケーション環境
社員の声が未来を創る
活発な社内
コミュニケーション環境
圧倒的成長スピード!少数精鋭で大手案件に挑むCRMプロダクト
圧倒的成長スピード!
少数精鋭で大手案件に挑む
CRMプロダクト
CRMの第一人者・坂本雅志 経営を間近で学べる環境
CRMの第一人者・坂本雅志
経営を間近で学べる環境
Human Resources
Passionate

当事者意識をもち、
情熱と志をもって
取り組むことができる

Innovative

枠にとらわれず
柔軟な発想をもち
変化を起こすことができる

Integrate

他者から学び、
誠実な行動により
信頼してもらえる

Grit

最後まで諦めず
やり遂げる

Job Description
事業内容
小売・流通・サービス業向け戦略コンサルティング・デジタルソリューション提供
顧客戦略を起点に、その先の「経営成長」や「競争力強化」を目指して企業と伴走します。
戦略立案、具体的施策の実行支援まで、一気通貫で支援し、企業の事業成長をサポートします。
当社について
Beyond CRM, Transforming Business Growth
データで可能性を広げ、戦略で形にし、施策で未来を実現する。
From Data to Strategy, From Strategy to Results.
スマートウィルは、顧客戦略を基軸とし、私たちは顧客戦略のその先の「経営成長」や「競争力強化」を目指して企業と伴走します。
戦略立案から業務改革、IT導入まで一気通貫で支援し、企業の事業成長をサポートします。
そのため、資生堂・HUGO BOSS・ブシュロン・GODIVA等ラグジュアリーブランドのコンサルティング支援や、ラグジュアリーホテル、高級ゴルフ場のDXプロジェクト等、今日まで大手BtoC企業からお引き合いを頂戴しております。

コンサルティングサービスは勿論、自社開発のSaaS“BoCRM”を並行して提供することで、
企画構想や課題抽出の超上流フェーズから業務改革、実業務の運用まで幅広くクライアントに入り込み、密な支援を提供しています。

戦略系コンサルティングファーム出身者や事業会社出身者で構成されており少数精鋭ながら、
日本を代表するような大手企業の事業の根幹となる業務領域やシステムを任せていただいており、多くのインプットを得られる環境です。
勤務地
株式会社スマートウィル
東京都渋谷区富ヶ谷2-43-10
代々木八幡駅・代々木公園駅から徒歩5分
勤務時間
9:00~18:00
休日・休暇
完全週休2日制(土・日) 、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇
待遇・福利厚生
■ フレックス制度導入済み
■ 各種社会保険完備
■ 交通費全額支給(社内規定・上限金額あり)
■ 誕生日・記念日お祝い制度
Interview
Q : スマートウィルではどんな仕事をしていますか?
Man
データサイエンティスト50代
2021年-中途入社
データドリブンなCRM支援を担当(データから事業価値を生み出す橋渡し役)。具体的には、顧客データの集計・加工から、RFM分析、優良顧客、KPIの可視化ダッシュボードの構築までを行っています。
Man
SEL(コンサルアシスタント)40代
2024年-中途入社
クライアント企業のCRM戦略の支援を行っています。課題抽出、施策立案、LINEやメールなどの配信内容の企画・運用までを一貫して担当しています。
Q : 仕事をする上で大切にしていることは?
Man
データサイエンティスト50代
2021年-中途入社
クライアントの期待値をできるだけ超えることを大切にしています。
Man
データサイエンティスト20代
2024年-新卒入社
コミュニケーションの上で、大切にしていることは「透明性」と「相互理解」です。自分の考えや進捗を明確に伝えること、相手の意見や視点を尊重することを心がけています。また、データや根拠に基づいた議論を大切にしています。
Man
エンジニア50代
2023年-中途入社
社内コミュニケーションを大切にしています。スマートウィルの仕事では国籍、性別、職種等様々な方々と接する機会が多く、考え方やとらえ方も異なります。自分の意見や疑問点の伝え方についても、1つの視点だけではなく、相手の立場も考えて示すことにより、自分自身の視野を拡げることにも繋がっています。メンバー毎の意見交換できる場も用意されているため、新たな気づきやアイデアを学べる点もプラスになっています。
周りとのコミュニケーションを円滑に行うことで、一人では成し遂げられない規模のシステム開発に携われることは、技術者としての経験値をあげる上でも重要なポイントだと感じています。
WoMan
SEL(コンサルアシスタント)40代
2024年-中途入社
社内でのコミュニケーションにおいては相手の背景や状況を想像しながら動くことを意識しています。それぞれが多岐に渡る業務を並行して行っているため、一方的な依頼やコミュニケーションにならないよう相手の状況を想像して配慮をもつことを大切にしています。
Q : スマートウィルにマッチしない方は?
Man
SEL(コンサルアシスタント)30代
2025年-中途入社
自分の成長・スキルアップだけしか興味がない方。自身の働きが会社やサービスの成長につながっていると思える方がより成長できると思います。
WoMan
セールス、経営管理40代
2018年-中途入社
マルチタスクでスピードが求められる環境のため、大きいチームの中で細分化された仕事をしてきた方ですとキャッチアップに時間ががかかるかもしれません。
Q : CRMの難しさや魅力は?
Man
データサイエンティスト20代
2024年-新卒入社
CRMの面白さは、データという客観的な事実から、顧客の心理や行動パターンという見えないものを解明していく「探求のプロセス」にあります。同じような属性の顧客でも、なぜある行動の差が生まれるのか、その要因を突き止めていく過程は探偵のような面白さがあります。難しさは、データと人間行動の複雑さのバランスを取ることです。精緻な分析も大切ですが、最終的には「人」が相手であることを忘れず、数字だけでは測れない感情や文脈を考慮する必要があります。また、クライアント組織の文化や体制に合わせたCRM戦略を設計することも重要な挑戦です。魅力は、分析結果が実際のビジネス成果につながる「実感」を得られることではないかと感じています。
WoMan
セールス、経営管理40代
2018年-中途入社
CRMは中長期的に企業の利益効率を高める地道な活動であるものの、成功に導くためにはクライアントのマインドセットも重要となります。戦略立案をして終わり、だけではなく長期伴走し、クライアントへ価値提供していくことは、難しさでもあり魅力でもあります。