Designing future value with customers!
顧客との対話で、企業の未来を切り拓き、新しい生活者価値を共創する
我々は、企業がその顧客一人一人に真摯に向き合うことが、企業そして生活者のよりよい未来につながると信じています。人々の生活は、モノ・サービス・コト・バを提供するあらゆる企業との関係で成り立っています。そして企業は、生活者が必要とする価値を提供するために存在し、生活者とともに成長していくものであると思っています。我々が実現したいCRMとは、単に効率性を追求するだけの“顧客関係管理“ではなく、企業と生活者が対話を重ねることにより新しい価値を紡ぎあげていく、共創のプログラムです。
スマートウィルは、人々の暮らしを支え、暮らしを彩るすべての企業のCRM活動のサポートを通じて、社会をより豊かに変えていきます。

REPRESENTATIVE MESSAGE
代表メッセージ
積み上げてきたCRMコンサルティングサービスの上で、弊社の特色を生かしたCRMシステム開発を実現させているのです。CRMは、新しい局面を迎えています。プラチナデータ、ファーストパーティデータといった言葉がよく聞かれるようになっています。CRM元年とも言えるアフターコロナ時代、いまこそ、CRMをきちんと展開するべき時代となりました。MA、CDP、SFAなどを手掛けるベンダー企業は、挙ってCRMを掲げています。いささかレッドオーシャンの雰囲気も漂う中、「これが、CRMの基本」といえるデジタルソリューションを、弊社は開発、提供しはじめています。顧客情報の「収集」「管理」「分析」「活用」に必要な機能をシンプルかつ抜かりなく実装できる、唯一無二のサービスです。スマートウィルは、CRMコンサルティングと、CRMデジタルソリューションを提供することで、世界の小売サービス企業の業績向上に貢献し、各社のエンドユーザーである、生活者の皆様のお役に立つ会社であり続けます。
CRMコンサルティング&DS
株式会社スマートウィル
代表取締役社長 坂本 雅志
Our Management
代表取締役社長
坂本 雅志
1993 | 日本生命保険相互会社に入社し、リテールマーケティング戦略構築担当等に従事。 |
---|---|
2005 | 日興プリンシパル・インベストメンツ株式会社(現 シティグループ・キャピタルパートナーズ合同会社)に参画し、企業買収(PE投資)ビジネスに携わる。マーケティング戦略担当としてリテールビジネス領域の投資先経営支援を担当後、テレマーケティング事業のリーディングカンパニー「(株)ベルシステム24」の社長室長、執行役員営業企画室長、専務執行役・COO(最高執行責任者)等に従事。日本テレマーケティング協会常任理事等兼任。 |
2010 | 合同会社スマートウィル(現 株式会社スマートウィル)を設立。【現在に至る】 |
2012 | 青山学院大学大学院 国際マネジメント研究科(MBA)講師を兼任。担当講座「CRM戦略」【現在に至る】 |
2014 | 「この1冊ですべてわかる『CRMの基本』」(日本実業出版社)を上梓。(第8刷:累計発行部数17,400部) |
1993 | 日本生命保険相互会社に入社し、リテールマーケティング戦略構築担当等に従事。 |
---|---|
2005 | 日興プリンシパル・インベストメンツ株式会社(現 シティグループ・キャピタルパートナーズ合同会社)に参画し、企業買収(PE投資)ビジネスに携わる。マーケティング戦略担当としてリテールビジネス領域の投資先経営支援を担当後、テレマーケティング事業のリーディングカンパニー「(株)ベルシステム24」の社長室長、執行役員営業企画室長、専務執行役・COO(最高執行責任者)等に従事。日本テレマーケティング協会常任理事等兼任。 |
2010 | 合同会社スマートウィル(現 株式会社スマートウィル)を設立。【現在に至る】 |
2012 | 青山学院大学大学院 国際マネジメント研究科(MBA)講師を兼任。担当講座「CRM戦略」 |
2014 | 「この1冊ですべてわかる『CRMの基本』」を出版。 |
出版書籍
この1冊ですべてわかる『CRMの基本』(日本実業出版社)
最新の動向・トレンドを踏まえ、企業がCRM戦略を実践する際に必要なポイントを解説しております。
CRMの基本からわかる内容となっており、戦略としてのCRMの捉え方から、顧客識別のプロセス、顧客分析の手法、顧客との関係性構築、優良顧客への差別化対応、顧客データの収集・管理・活用までを、最新の実例とともに基本から説明しています。
Advisor
熊平 美香
日本教育大学院大学 学長
財団法人クマヒラセキュリティ財団 専務理事、(株)エイテッククマヒラ 代表取締役、 (株)栄光 顧問、(株)セルム 顧問、(株)アビタス 顧問、青山ビジネススクール評議委員会 委員、青山ビジネススクール 講師、ABEST21 委員、日本英語交流連盟 理事、デジタルフォレンジック研究会 監査、SPREADセキュリティ対策推進協議会 監査、Learning for All 理事
専門 | 組織開発、人材開発、リーダーシップ開発。日本でいち早く「学習する組織」理論を展開 |
---|---|
略歴 | (株)熊平製作所取締役、(株)藤田商店、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)の取締役等を経て現職。 |
学歴 | 青山学院大学法学部卒業、ハーバード大学大学院MBA |
著書等 | 『チーム・ダーウィン―「学習する組織」だけが生き残る』(英治出版)、『リーダーシップを磨くための4つのステップ』(雑誌THINK!2002年No.2) |
その他 | 「情報セキュリティ文化賞」受賞(2004年) |
Company Data
組織名 | 株式会社スマートウィル Smartwill Inc. |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 坂本雅志 |
所在地 | 〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷2-43-10 OMB YOYOGIUEHARA 3F |
設立 | 2010年4月28日 |
プライバシーマーク 認定番号 第10840522(05)号 プライバシーマーク認定事業者 |
業務内容
CRMの戦略から実行まで一気通貫でサービスを提供
- CRM戦略コンサルティング
- データサイエンス
- デジタルソリューション企画開発
- コミュニケーション施策実行